佐賀県の消防防災の職に殉じた県下31柱の消防職員及び消防団員の功績を称え、その遺徳を偲ぶとともに、再び殉職者を出さないために、佐賀県消防殉職者慰霊祭を開催しました。
1 日 時
平成29年11月1日(水曜日)午前11時~12時
2 場 所
佐賀県消防学校(佐賀市兵庫町瓦町435-1)
3 出席者
佐賀県知事、佐賀県議会議長、佐賀県警察本部長、佐賀県消防長会会長市長会会長、市町消防団長、県内消防本部消防長、佐賀広域消防局音楽隊、消防関係者
約180名
4 式次第
1 開会のことば
2 佐賀県消防の歌 斉唱(第一歌詞のみ)
3 一同拝礼
4 黙祷
5 祭主献花
6 主催者追悼の辞
7 来賓追悼の辞
8 追悼電報披露
9 献花
10 主催者の謝辞
11 閉会のことば
- 1主催者(陣内会長)追悼の辞
- 2県知事(副島副知事)追悼の辞
- 3市町代表(秀島市長会会長)追悼の辞
- 4遺族代表献花(新谷トキエ様)
- 5来賓献花(土井県議会副議長)
- 6来賓献花(逢坂佐賀県警察本部長)
- 7来賓献花(中島佐賀県消防長会会長)
- 8来賓献花(大川内佐賀県危機管理・報道局長)
- 9並列献花(ご遺族)
- 10並列献花(消防関係者)