第10回女性消防団員活性化セミナーを太良町で開催

 
平成23年2月6日 日曜日
 挨拶する野中会長  池田県危機管理・報道監の挨拶
 岩島太良町長の挨拶  活動報告 吉野ヶ里消防団 戸塚団員
 佐賀市消防団の風船の演技  万里消防団の寸劇
   伊万里市消防団の寸劇  軽可搬ポンプ操法を発表した嬉野市消防団
 多久市消防団の寸劇  多久市消防団の寸劇
安全管理セミナー  講師の号令で立ち上がるセミナー参加者
活動報告展示  会場前の看板
 第10回女性消防団員活性化セミナーを風光明媚で人情味・自然豊かな太良町で開催した。
 太良町は、佐賀県最西南部に位置し、有明海に面する「月の引力が見えるまち」だ。潮の満ち引きは6mに達し広大な干潟が広がる。「遥かな月のエネルギーを感じる町、それが、太良町」だ。
 今回の、活性化セミナーは、そんな太良町で、地元太良町の全面的な協力のもとに開催した。
 大会は、2部構成で、開会式に引き続く午前中の第1部は、女性消防団員による活動報告、午後の第2部は、消防団員等公務災害補償等共済基金との共催による安全管理セミナーである。
 開会式には、来賓として県から危機管理・報道監、地元太良町長、議会議長が出席され来賓代表の挨拶をいただくとともに、県女性防火クラブ連絡協議会会長、県消防学校長、県防災課長が登壇された。
 第1部では、日頃の活動やボランティア、ポンプ操法訓練を通じての体験報告、火災予防の啓発寸劇の発表があった。終始熱心な発表が続き、特に、伊万里市消防団と多久市消防団の寸劇の際は、会場が笑いに包まれた。
 第2部の消防団員等公務災害補償等共済基金のS-KYT指導員 多々羅 光男先生による安全管理セミナー「消防団活動における安全管理及び消防団員の健康管理」 では、実例やユーモアを交えた巧みな話しぶりで、参加者は熱心に聴講していた。日頃からの運動不足の解消や指差し呼称の重要性など、非常に有意義なセミナーで今後の実践に参考となる内容であった。
   
   
第10回佐賀県女性消防団員活性化セミナー開催要綱
1  目 的
 佐賀県の女性消防団員は各市町消防団の熱意と努力によって、平成22年10月1日現在、20 消防団405名が活躍しており、火災予防等に積極的、かつ果敢に活動し、消防関係者のみならず広く多くの県民が認知し、評価しているところである。

 しがしながら佐賀県において現在まで女性消防団員の在籍人員は405名が最高で、なかなかこの数を超えることができない。

 現在、佐賀県には28消防団があり、女性消防団員が在籍していない消防団が8消防団ある。この消防団に極力、女性消防団員の採用をお願いすると同時に当面、消防団員総数の5%(国は10%目標)を目標に増員等を働きかけたい。

 そこで、このような時期に原点に返って今一度女性消防団員の活動の在り方等を考え、今まで以上の活性化を目指すために、県内女性消防団員が一堂に会し、他市町消防団の活動状況等を視認し、お互いの状況を確認しあい、そして情報を発信することは非常に意義があることと確信し、第10回佐賀県女性消防団員活性化セミナーを開催する。
2  開催日時  
平成23年2月6日(日)  9:30~15:00
3  開催場所  
            太良町自然休養村管理センター
藤津郡太良町大字多良1番地11
電話 0954-67-0145
4  主   催  
            (財)佐賀県消防協会   
5  共   催  
            太良町・消防団員等公務災害補償等共済基金
6  後   援 
            佐賀県
7  参 加 者  
           女性消防団員・消防団幹部団員・消防事務担当者・消防職員
                      400名      
8  来  賓  
           県危機管理・報道監、太良町長、太良町議会議長
           県消防長会会長、県女性防火クラブ連絡協議会会長
           県消防学校長、県消防防災課長
9  次  第
       (1)受 付               9:30 ~ 9:50
       (2)開会式             10:00 ~ 10:20
              (主催者挨拶)
                佐賀県消防協会会長  
              (来賓 挨拶) 
               ◎佐賀県危機管理・報道監  
               ◎太良町長            
               ◎太良町議会議長          
       (3)第1部  活動報告   10:30 ~ 12:00           
         ○活動報告「魅力ある女性消防団員の役割について」            
   吉野ヶ里町消防団  
         ○広報活動「女性消防団員のバルーンフェスタ ボランティア」             
   佐賀市消防団  
         ○寸  劇「住宅用火災警報器つけてます?」             
   伊万里市消防団  
         ○活動報告「女性部 軽可搬ポンプ操法」            
   嬉野市消防団  
         ○寸  劇「炉見男と朱離江!!っと??」                   
   多久市消防団  
     
      (4)昼 食
      (5)第2部  安全管理セミナー     13:10 ~ 14:45
 
           ○ 開講挨拶
            消防団員等公務災害補償等共済基金審議役 高砂 清彦氏   
           ○ 講   演
              「消防団活動における安全管理及び消防団員の健康管理」
                  講師:S-KYT指導員  多々羅 光男先生   
      (6)閉会式                  15:00
     ※ 活動報告展示場   太良町自然休養村管理センター ホール